- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラーがアガシとの2戦、さらにGS初優勝語る<全米オープン>

テニスのグランドスラムである全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)に第7シードで出場しており、2004年から2008年まで5連覇を果たしたR・フェデラー(スイス)が、大会の思い出について語った。

32歳のフェデラーは、全米オープンでA・アガシ(アメリカ)との2戦が印象深いと話す。

「1つ目は、連覇のかかった2005年の決勝戦。あの時アガシは引退すると噂されていたから、会場が地元アガシを応援して完全アウェー状態だった。」

2004年の全米オープンで大会初優勝を飾ったフェデラーは、2005年には2年連続で決勝進出。決勝でアガシと対戦し、6-3, 2-6, 7-6 (7-1), 6-1で大会2連覇を達成した。

そして、フェデラーが2つ目にあげたのは初優勝した2004年の準々決勝だった。フェデラーはアガシと対戦するも、その時は2日がかりに及んだ激闘に加え、2日目には強風が吹き荒れる中での試合となった。

「2004年の準々決勝は2日がかりの試合で、2日目はとんでもない強風だった。だからアガシとの2試合は、いずれもメンタルの強さを試されるものだった。強烈なプレッシャーや悪条件の中でも、自分をコントロール出来たのは自信になった。」

「若い頃は、優勝しても次の大会ですぐに負けたりしていた。常に安定した力を出す事が課題だった。その時は練習・試合・記者会見などを疎かにする事があった。」

「王者になるための条件を、まだ知らなかった。」

また、フェデラーはグランドスラム初優勝を飾った2003年のウィンブルドン時についても語った。当時フェデラーは、同年の全仏オープンでL・オルナ(ペルー)に6-7 (6-8), 2-6, 6-7 (3-7)のストレートで敗れる波乱に見舞われていた。

「全仏1回戦で負けた時、自分のテニスを完全に見失った。その危機感から全ての瞬間を全力で努力するようになった。」

「そして、ウィンブルドンで優勝した事で自分は変わった。あの年を境に、安定した力を出せるようになった。」

今年フェデラーは、7度の優勝を誇るウィンブルドンで2回戦敗退の大番狂わせに見舞われ、その後のクレー2大会でも格下に敗れるなど、不調と囁かれていた。

その後、昨年優勝を飾ったW&Sマスターズでは準々決勝でライバルであるR・ナダル(スペイン)と対戦し、第1セットを取るも逆転負けを喫した。加えて大会後に発表された世界ランキングでは、2003年2月以来、約10年ぶりにトップ5から転落し7位に後退した。

しかし、敗戦後の会見では「今までの3カ月以上のものを得る事が出来た。だから(敗れてしまったけど)、試合の内容には満足しているし、全米オープンに向けて良い準備になったと思う。」と、確かな手応えを感じていた。

今大会で第7シードのフェデラーは、1・2・3回戦でいずれもストレートで勝利する好調さをみせている。また上位シード勢が勝ち進んだ場合、フェデラーは準々決勝でナダルと大会初対戦する可能性がある。

大会6度目のタイトルを獲得と完全復活に期待がかかるフェデラーは、今もテニスに対する情熱は失わず、大きな注目を集めている。

《全米オープン 対戦表》


■関連記事■

《完全復活狙うフェデラー、初戦は1時間33分<全米オープン>》

《ナダルがフェデラーとの最大ライバル対決制す<W&Sマスターズ>》

《大番狂わせ、ナダルに続きフェデラーも<ウィンブルドン>》

《フェデラー、ラケット問題に結論「試していただけ」<W&Sマスターズ>》

《引退についてフェデラー「それは突然訪れる」》


■関連動画■

《今季ハードコートで無敗のナダルが決勝に挑む!ATP男子ツアーマガジン Vol.184》

《新たな伝説を目指す王者ジョコビッチ!ATP男子ツアーマガジン Vol.183》

《フェデラーが黒塗りラケットで再始動!ATP男子ツアーマガジン Vol.181》

(2013年9月2日18時32分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

5月8日

野口莉央と高橋悠介 8強入り (22時29分)

35歳 ベテラン秋田史帆が8強 (21時30分)

大坂なおみ 緊急事態乗り越え逆転勝ち (20時00分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsゴルビッチ (18時00分)

大坂なおみ 2回戦の相手の詳細 (16時45分)

大坂なおみに敗れシングルス引退発表 (15時37分)

ルード、復帰のシナーを歓迎 (14時30分)

メド「クレーは無い方がいいが...」 (13時18分)

マスターズデビュー戦で対トップ50初勝利 (10時30分)

大坂なおみ「クレーは筋力が重要」 (7時55分)

内島萌夏 世界63位に完敗 (1時46分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsリス (0時37分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (0時29分)

5月7日

【1ポイント速報】西岡良仁vsラヨビッチ  (23時00分)

坂詰姫野ら 日本勢12名が初戦突破 (22時56分)

元世界9位フォニーニ 引退示唆 (21時55分)

大坂なおみ 快勝で初戦突破 (19時29分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsエラーニ (18時00分)

「史上最悪の世界2位みたいに…」 (17時13分)

報道を否定「私は出場する」 (15時51分)

元世界2位 待望の出産後初白星 (10時02分)

5月6日

20歳 苦手クレーで初優勝 (20時53分)

望月慎太郎 18歳に屈し初戦敗退 (19時24分)

リベンジ果たしチャレンジャー4度目V (18時40分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsブランクリク (17時08分)

ワウリンカ 逆転負けで最年長Vならず (15時33分)

前週躍動の23歳らが自己最高位に (14時14分)

世界1位 ぶっちぎりトップ独走 (11時08分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時41分)

世界1位シナー 出場停止から復帰 (8時32分)

【動画】大坂なおみ 土壇場から逆転勝ち!勝利の瞬間! (0時00分)

5月5日

錦織圭 イタリア国際欠場、全仏OP黄信号 (20時55分)

大坂なおみ 初戦の相手決定 (20時34分)

ダニエル太郎 シードに屈し予選敗退 (19時29分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsハンフマン (17時11分)

内島萌夏、伊藤あおい 自己最高位更新 (10時59分)

大坂なおみ 前週Vで世界48位に (9時49分)

大坂なおみ 14年目で苦手クレー初V (8時49分)

ついにマスターズ制覇「待ち望んだ」 (8時13分)

【動画】大坂なおみ 快勝で初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!