- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ガスケ500勝 現役8人目

男子テニスのロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)は20日、シングルス3回戦が行われ、世界ランク34位のR・ガスケ(フランス)が同55位のM・ズベレフ(ドイツ)を6-2, 7-5のストレートで下しベスト8進出を果たすと同時に、シングルスの勝利数がキャリア通算500勝を達成した。

>>錦織vsチリッチ 1ポイント速報<<

>>錦織らモンテカルロ対戦表<<

男子プロテニス協会のATPの公式サイトは19日に、ガスケを特集した。

2002年のモンテカルロ・マスターズでATPツアー本戦初勝利を飾ったガスケは、当時15歳だった。そしてATPマスターズ1000で勝利を飾った最年少選手となり、将来を嘱望された。

18歳で臨んだモンテカルロ・マスターズでは、当時世界ランク1位のR・フェデラー(スイス)を6-7 (1-7), 6-2, 7-6 (10-8)で破る金星をあげた。マッチポイントは、鮮やかなシングル・バックハンドのダウン・ザ・ラインのウィナーだった。

ガスケはそれまでも注目を浴びることには慣れており、9歳の時にはフランスのテニス雑誌の表紙も飾っていた。

これまでガスケは、世界ランキングで自己最高位の7位を記録。14大会で優勝し、グランドスラムでも複数回上位へ進出した。

モンテカルロでの初勝利から15年以上が経った今も、テニスに対する愛情は変わっていない。それは近年けがに苦しみながらも戦い続けていることでも証明される。そして、テニスをこよなく愛するフランスで、また同世代には多くのスター選手を誇るフランス・テニス界で、今もガスケはリーダー的存在にいる。

ガスケはフランス人として、G・フォルジェ(フランス)Y・ノア(フランス)H・ルコント(フランス)に次ぐ500勝の偉業を達成した。同時に現役選手では、その偉業を達成した8人目の選手となった。

500勝を達成した現役選手(現時点での生涯勝敗)

1:R・フェデラー(1149-252)
2:R・ナダル(スペイン)(880-186)
3:N・ジョコビッチ(セルビア)(788-167)
4:D・フェレール(スペイン)(724-361)
5:A・マレー(イギリス)(655-184)
6:T・ベルディヒ(チェコ)(626-327)
7:T・ロブレド(スペイン)(533-354)
8:R・ガスケ(500-287)

2013年11月から2017年11月までの4年間に亘ってガスケのコーチをしていたS・ブルゲラ(スペイン)は、ガスケは親しみやすい人柄ながら、こうして世界のトップ・クラスにいるのはバリエーションに富んだプレー・スタイルがあったからだと語る。

「何でもできる選手。彼(ガスケ)は全てのバリエーションを持っている」とブルゲラは述べている。

「多くの選手がパワフルなショットを持っている。フォアハンドからのビッグショットや、両手打ちのバックハンドからのビッグショットを観る機会も多くあるはず。でも、彼のシングル・バックハンドからのショート・アングルや、ドロップ・ショットの感覚など、類い希なトリッキーな能力は現代のテニスであまり見られないもの。ほとんど不可能と言えるアングル・ショットを彼は放ち、それはどの選手も打つことができないもの」

元世界ランク3位のブルゲラはガスケのコーチをしている期間に4度のツアー優勝と、地元で開催される全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)で13度目の出場で自己最高のベスト8進出へ導いた。

その時、ガスケはT・ベルッチ(ブラジル)B・フラタンジェロ(アメリカ)N・キリオス(オーストラリア)錦織圭を下し、準々決勝では当時世界ランク2位のマレーにセットカウント1-3で敗れた。

「彼はマレーと信じられないような試合をしていた」とブルゲラは、その試合を振り返った。

グランドスラムでガスケは4度のベスト4進出がある。2007年のウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)、2013年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)、そして2015年のウィンブルドン。しかし、29歳で臨んだ2016年の全仏オープンでの彼のプレーはベストな大会の1つであり、それこそがここまで長きに亘り活躍できている証しになっている。

ガスケは「いつがベストだったかと言われると答えるのは難しい。20歳の時?30歳の時?でも、2007年にウィンブルドンを勝ち上がった時より2016・2017年のプレーの方がいいテニスをしていると信じている」

そんなガスケだが、未だにグランドスラムやATPマスターズ1000でのタイトル獲得に至っていない。これまでATPマスターズ1000では3度決勝進出を果たしているが、いずれも準優勝。2012年のトロントではジョコビッチ、2006年のトロントではフェデラー、2005年のハンブルグではフェデラーに敗れた。

近年は、けがなどにも泣かされた。2017年は腰のけがに加え虫垂炎を患い、シーズン序盤のマスターズ大会5大会を含む7大会の欠場を強いられた。

32歳まであと2カ月となったガスケは、未だにテニス界の話題に上がる存在であるのは、現在行われているロレックス・モンテカルロ・マスターズでの勝ち上がりからも分かる。1回戦でJ・シャルディ(フランス)を破ると、2回戦では第10シードのD・シュワルツマン(アルゼンチン)にわずか3ゲームしか与えない快勝で退けた。

ガスケのコート上での技術の高さは誰が見ても分かる。それはラケットのグリップ・ワークからも分かること。試合中のコートチェンジのたびに、ガスケは使用していたグリップ・テープを新しいものに巻き替えている。ガスケはわずか8秒で、それをやってのけてしまう。

「最大の理由は、自分がよく汗をかくから。選手の中で最も汗をかく選手の1人だと思う。グリップ・テープを巻き替えなければ、ラケットを握るのが難しくなってしまう」

「スポンサーには、グリップ・テープを多く要求している。彼らもそれを知っている。自分のプレーには、とても必要なこと。なぜなら、しっかり握れないとラケットが滑ってしまったり、手から離れて折れてしまったりする。だから、グリップ・テープの交換が必要なんだ」

オフコートでもガスケは尊敬される人間である。

同胞のG・モンフィス(フランス)曰く、ガスケがフランス・テニス界で『Le Monsieur(紳士)』と称されていると語ることでも分かる。その評判はブルゲラも賛同している。ガスケはブルゲラが初めてフルタイムでコーチについた男子プロテニス選手だった。

「お互いとても親しい仲になっていった。彼(ガスケ)は特別な人間だと思う。とても正直であり、素晴らしい人間。いい関係を築けていた。自分にとってそれは最も大切なことだった」とブルゲラはガスケについて語っていた。

「誰もが彼のプレーがどれほど優れていて、素晴らしいものだったから覚えているだろう。彼はお金を払ってチケットを買ってでも観たい選手の1人」とブルゲラは称賛していた。

4月15日開幕の男子テニス モンテカルロ・マスターズをWOWOWメンバーズオンデマンドにて全日程無料配信中。

【配信予定】
2018年4月15日(日)~4月22日(日)
■詳細・配信スケジュールはこちら>






■関連ニュース

・錦織 ガスケに快勝「痛みない」
・ダバディ氏 錦織vsガスケ3位
・錦織戦 ガスケ「声援後押しに」

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2018年4月20日13時50分)

その他のニュース

5月8日

野口莉央と高橋悠介 8強入り (22時29分)

35歳 ベテラン秋田史帆が8強 (21時30分)

大坂なおみ 緊急事態乗り越え逆転勝ち (20時00分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsゴルビッチ (18時00分)

大坂なおみ 2回戦の相手の詳細 (16時45分)

大坂なおみに敗れシングルス引退発表 (15時37分)

ルード、復帰のシナーを歓迎 (14時30分)

メド「クレーは無い方がいいが...」 (13時18分)

マスターズデビュー戦で対トップ50初勝利 (10時30分)

大坂なおみ「クレーは筋力が重要」 (7時55分)

内島萌夏 世界63位に完敗 (1時46分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsリス (0時37分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (0時29分)

5月7日

【1ポイント速報】西岡良仁vsラヨビッチ  (23時00分)

坂詰姫野ら 日本勢12名が初戦突破 (22時56分)

元世界9位フォニーニ 引退示唆 (21時55分)

大坂なおみ 快勝で初戦突破 (19時29分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsエラーニ (18時00分)

「史上最悪の世界2位みたいに…」 (17時13分)

報道を否定「私は出場する」 (15時51分)

元世界2位 待望の出産後初白星 (10時02分)

5月6日

20歳 苦手クレーで初優勝 (20時53分)

望月慎太郎 18歳に屈し初戦敗退 (19時24分)

リベンジ果たしチャレンジャー4度目V (18時40分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsブランクリク (17時08分)

ワウリンカ 逆転負けで最年長Vならず (15時33分)

前週躍動の23歳らが自己最高位に (14時14分)

世界1位 ぶっちぎりトップ独走 (11時08分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時41分)

世界1位シナー 出場停止から復帰 (8時32分)

【動画】大坂なおみ 土壇場から逆転勝ち!勝利の瞬間! (0時00分)

5月5日

錦織圭 イタリア国際欠場、全仏OP黄信号 (20時55分)

大坂なおみ 初戦の相手決定 (20時34分)

ダニエル太郎 シードに屈し予選敗退 (19時29分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsハンフマン (17時11分)

内島萌夏、伊藤あおい 自己最高位更新 (10時59分)

大坂なおみ 前週Vで世界48位に (9時49分)

大坂なおみ 14年目で苦手クレー初V (8時49分)

ついにマスターズ制覇「待ち望んだ」 (8時13分)

【動画】大坂なおみ 快勝で初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!