- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

現役引退「完璧な終わり方」

女子テニスのBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、プレミア5)は14日、シングルス1回戦が行われ、主催者推薦で出場のR・ビンチ(イタリア)はラッキールーザーのA・クルニッツ(セルビア)に6-2, 0-6, 3-6の逆転で敗れた。

>>錦織vsディミトロフ 1ポイント速報<<

>>錦織らローマ対戦表<<

>>大坂vsハレプ 1ポイント速報<<

>>大坂らローマ対戦表<<

今大会を最後に引退を表明していたビンチは、試合後の会見で約20年に亘るテニス人生を振り返った。女子テニス協会のWTAが公式サイトで、その模様を掲載した。

「完璧な終わり方」と語るビンチは「簡単ではなかったけど、この日へ向けて集中していた。1週間前、カレンダーをとって9・8・7とカウントダウンしていた。いつもより練習もしていないのは分かっている。試合のスケジュールを見た時、ハッピーだった。試合を楽しもう、いい形で終えよう、全ての人々にさようならと言おうと思っていた」と試合へ向けての気持ちを語った。

35歳のビンチはプロテニス人生でシングルス世界ランクトップ10に入り、ダブルスでは1位へ上り詰めた。また、同胞のS・エラーニ(イタリア)とのペアでは4組目となる四大大会全てで優勝を飾った。

世界のトップで戦っていたビンチだったが、昨年はシーズンをトップ100圏外で終えると、2018年シーズンをもって現役生活にピリオドを打つ決断を下すと同時に、その最後の舞台をローマで終えようと決めていた。

「自分自身には『OK、リラックスしてあと3・4カ月プレーを続けて、全ての人々にさようならを言おう』と言っていた。これまでの数カ月で気持ちが変わることはなかった。ここには良い状態、良い体調で臨めるように努めた。これからリラックスできる」

ビンチのシングルスでの最大のハイライトは、2015年の9月だった。全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)にノーシードで臨んだビンチは次々と勝利をおさめると4強へ勝ち進んだ。そして、年間グランドスラム達成まであと2勝と迫っていた当時世界ランク1位のS・ウィリアムズ(アメリカ)を相手に見事な番狂わせを演じ、世界中を驚かせた。

「何度も何度も振り返った。素晴らしい思い出がたくさんある。何かコメントするのは難しいけど、あの勝利は信じられない勝利だったし、人生で最高の勝利だった。セリーナと共にメディアも観客も自分を覚えてくれている。信じられない1日だった」

決勝はF・ペネッタ(イタリア)とのイタリア人対決が実現した。ストレートで敗れ準優勝に終わったが、ビンチ、ペネッタに加えエラーニ、2010年の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)を制したF・スキアボーネ(イタリア)、引退したばりのK・ナップ(イタリア)らイタリア女子テニスの黄金時代を築いた。それを示すように、国別対抗戦のフェドカップでは、2006・2009・2010・2013年に優勝した。

「そんな選手たちのグループの1人でいれたのは最高だった。みんな友人で、何度もフェドカップでは共に戦った。今はそれも変わってしまった。フラビア(ペネッタ)はもう引退しているし、今度は自分の番。フランチェスカ(スキアボーネ)ももうすぐか分からないけど、若手も育っている。そんな素晴らしい選手たちと戦えたのは誇りに感じている」

ビンチは現代のベースラインからのパワーテニスに対し、バックハンドでスライスを多用するプレースタイルだった。

「難しいテニスをしてた。古いスタイルなのは分かっていた。いつも万全な状態でいられるようにしていたし、たくさん走らなければならなかったし、1つ1つのショットをいつも考えながら打たなければならなかった」

「トップ10、グランドスラムでの戦い、そして自分自身を誇りに思う。もちろん、アップダウンもあった。それでも自分自身、自分のテニス人生には本当に誇りに思っている。常にベストを尽くしていたし、全てのことに対して満足している」

5月13日開幕の男子テニス BNLイタリア国際をWOWOWメンバーズオンデマンドにて全日程無料配信中。

【放送予定】
2018年5月13日(日)~5月20日(日)
■詳細・配信スケジュールはこちら>






■関連ニュース

・錦織の相手ロペス 誤審に怒り
・錦織破ったジョコ 凡ミスで騒然
・セリーナ敗退でチケット暴落

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2018年5月15日11時40分)

その他のニュース

5月8日

野口莉央と高橋悠介 8強入り (22時29分)

35歳 ベテラン秋田史帆が8強 (21時30分)

大坂なおみ 緊急事態乗り越え逆転勝ち (20時00分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsゴルビッチ (18時00分)

大坂なおみ 2回戦の相手の詳細 (16時45分)

大坂なおみに敗れシングルス引退発表 (15時37分)

ルード、復帰のシナーを歓迎 (14時30分)

メド「クレーは無い方がいいが...」 (13時18分)

マスターズデビュー戦で対トップ50初勝利 (10時30分)

大坂なおみ「クレーは筋力が重要」 (7時55分)

内島萌夏 世界63位に完敗 (1時46分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsリス (0時37分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (0時29分)

5月7日

【1ポイント速報】西岡良仁vsラヨビッチ  (23時00分)

坂詰姫野ら 日本勢12名が初戦突破 (22時56分)

元世界9位フォニーニ 引退示唆 (21時55分)

大坂なおみ 快勝で初戦突破 (19時29分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsエラーニ (18時00分)

「史上最悪の世界2位みたいに…」 (17時13分)

報道を否定「私は出場する」 (15時51分)

元世界2位 待望の出産後初白星 (10時02分)

5月6日

20歳 苦手クレーで初優勝 (20時53分)

望月慎太郎 18歳に屈し初戦敗退 (19時24分)

リベンジ果たしチャレンジャー4度目V (18時40分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsブランクリク (17時08分)

ワウリンカ 逆転負けで最年長Vならず (15時33分)

前週躍動の23歳らが自己最高位に (14時14分)

世界1位 ぶっちぎりトップ独走 (11時08分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時41分)

世界1位シナー 出場停止から復帰 (8時32分)

【動画】大坂なおみ 土壇場から逆転勝ち!勝利の瞬間! (0時00分)

5月5日

錦織圭 イタリア国際欠場、全仏OP黄信号 (20時55分)

大坂なおみ 初戦の相手決定 (20時34分)

ダニエル太郎 シードに屈し予選敗退 (19時29分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsハンフマン (17時11分)

内島萌夏、伊藤あおい 自己最高位更新 (10時59分)

大坂なおみ 前週Vで世界48位に (9時49分)

大坂なおみ 14年目で苦手クレー初V (8時49分)

ついにマスターズ制覇「待ち望んだ」 (8時13分)

【動画】大坂なおみ 快勝で初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!