- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

第4回ジュニアイベント開催

メイイズモト,井藤祐一
クリニック(上)と選抜メンバー練習会
画像提供: tennis365.net
tennis365.netは20日、タレント・俳優活動の傍らテニス普及活動やジュニア選手の育成を行っているメイ・イズモト(松竹芸能所属)と、JTA日本ランキングでシングルス自己最高5位の井藤祐一によるジュニアクリニックをミズノスポーツプラザ舞洲(大阪府大阪市此花区)で開催。

独自のジュニア育成理論をもち、現在ボランティアでジュニア育成・普及活動を行うメイイズモトとゲスト講師が「もっと試合に勝ちたい」、「もっと上達したい」と考えるテニスに真剣なジュニアのために開催している本企画は、今回が4度目の開催。

メイは大阪府堺市出身で小学校からテニスを始め、高校はテニスの強豪校、清風高校に進学し、全国選抜高校テニス大会では団体戦で3位に入賞。アメリカ留学を経て国内大会に精力的に出場するなどの実績を持つ。


メイ・イズモト

現在32歳の井藤は身長184cmと日本人プレーヤーとしては恵まれた体格を生かした、強烈なサーブとストロークが武器。メイと同じく清風高校出身で、2004年の全日本ジュニアテニス選手権では18歳以下の部門で単複優勝。プロ転向後はツアー下部大会のITFフューチャーズで単複で多くの優勝をおさめている。


井藤祐一

この日は講師に井藤を迎えて、午前に小学校3年生から中学3年生を対象としたオープン参加型のクリニックを開催(第1部は雨天中止、第2部のみ開催)し、午後には「tennis365.netxメイ・イズモト ジュニア育成共同プロジェクトsupported byミズノ」の月例練習会が行われた。

クリニックではストロークで「止まって打つ、打ったら戻る」、「ネットにかけない」ことを意識した基本メニューを行った後にメイ、井藤とのラリーを行い、最後にサーブ練習を実施。
サーブ練習では「トスを上げた際に(右利きなら左側に)壁を作る」、「前方ではなく、斜め上前方に飛ぶ」を意識して行われた。







クリニック後には協賛各社から提供された景品をかけた、井藤と参加ジュニアによるジャンケン大会が行われ、盛り上がりを見せた。



午後より行われた選抜メンバーの練習会では、まず井藤が実際に練習時に行っているウォームアップ、ストレッチのメニューを実施。



井藤は「ウォームアップの目的は、身体をテニス(試合)に臨める状態を作ること」と語り、下半身、股関節、体幹部、肩関節、肩甲骨周り等、部位別に入念なメニューを実践した。



オンコートでの練習はストロークに絞って行われ、その後メイと井藤との2対1、井藤との1対1のラリーを実施。ストロークに関して井藤は3つのポイントを語った。



「ストロークで、より速いボールをコートにおさめるたいのなら、フラットではなくスピンをかける必要がある(特に年代が上がってパワーが上がるにつれて)」

「ストレートに深く回転のかかったボールを打つことができれば、(ネットが低く距離が長い)クロス方向に打つことは容易」

「自分が打ちたいポイントよりも少し後ろのポイントに入って、しっかり止まってから踏み込んで打つ。離れたボールに対して、走りながら“なんとなく”打たないこと」

クリニック終了後の総括としてメイは「毎回、現役のトッププロから直接学べて、一緒にプレーができる機会は貴重。だから今日学んだことを日頃の練習に生かしていってほしい。そして次にプロと会った時に成長している姿を見せてもらいたい」とコメント。



そしてゲスト講師を務めた井藤は、「明日以降、自分の通っているテニススクールで今日練習したことを1つでも良いので実践してもらいたい。特に最初ウォームアップで伝えたように、コートでプレーをする前に、自らプレーができる状態を作ってほしい。例えば1時間のレンタルコート、レッスンが始まる時点で、試合ができるような状態になっていれば、より充実した練習ができる」

「目標は高く掲げること。結果として目標を達成できないことは起き得るが、目標をあえて高く設定することで、もし未達成であっても結果を残せるようになる」と語った。


メイ・イズモトと井藤祐一

次回は、2月~3月に今回と同様にプロを招いた選抜メンバー月例練習会と同日に、オープン参加型のジュニアクリニックを開催予定となっている。

>メイ・イズモト公式ブログはこちら<

【協力】
ミズノ株式会社株式会社ゴーセン越後屋スタジオ


■関連ニュース

・ジュニアPJ 第1回クリニック開催
・上杉 海斗 Jrクリニック開催
・第4回ジュニア練習会を開催
■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2019年1月22日21時13分)

オススメ記事
その他のニュース

5月8日

野口莉央と高橋悠介 8強入り (22時29分)

35歳 ベテラン秋田史帆が8強 (21時30分)

大坂なおみ 緊急事態乗り越え逆転勝ち (20時00分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsゴルビッチ (18時00分)

大坂なおみ 2回戦の相手の詳細 (16時45分)

大坂なおみに敗れシングルス引退発表 (15時37分)

ルード、復帰のシナーを歓迎 (14時30分)

メド「クレーは無い方がいいが...」 (13時18分)

マスターズデビュー戦で対トップ50初勝利 (10時30分)

大坂なおみ「クレーは筋力が重要」 (7時55分)

内島萌夏 世界63位に完敗 (1時46分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsリス (0時37分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (0時29分)

5月7日

【1ポイント速報】西岡良仁vsラヨビッチ  (23時00分)

坂詰姫野ら 日本勢12名が初戦突破 (22時56分)

元世界9位フォニーニ 引退示唆 (21時55分)

大坂なおみ 快勝で初戦突破 (19時29分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsエラーニ (18時00分)

「史上最悪の世界2位みたいに…」 (17時13分)

報道を否定「私は出場する」 (15時51分)

元世界2位 待望の出産後初白星 (10時02分)

5月6日

20歳 苦手クレーで初優勝 (20時53分)

望月慎太郎 18歳に屈し初戦敗退 (19時24分)

リベンジ果たしチャレンジャー4度目V (18時40分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsブランクリク (17時08分)

ワウリンカ 逆転負けで最年長Vならず (15時33分)

前週躍動の23歳らが自己最高位に (14時14分)

世界1位 ぶっちぎりトップ独走 (11時08分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時41分)

世界1位シナー 出場停止から復帰 (8時32分)

【動画】大坂なおみ 土壇場から逆転勝ち!勝利の瞬間! (0時00分)

5月5日

錦織圭 イタリア国際欠場、全仏OP黄信号 (20時55分)

大坂なおみ 初戦の相手決定 (20時34分)

ダニエル太郎 シードに屈し予選敗退 (19時29分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsハンフマン (17時11分)

内島萌夏、伊藤あおい 自己最高位更新 (10時59分)

大坂なおみ 前週Vで世界48位に (9時49分)

大坂なおみ 14年目で苦手クレー初V (8時49分)

ついにマスターズ制覇「待ち望んだ」 (8時13分)

【動画】大坂なおみ 快勝で初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!