国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

島袋将 白石光破り初代王者に

島袋将白石光
決勝を戦った島袋将と白石光(左から)
画像提供: 長浜功明/Uchiyama Cup
プロテニスプレーヤーの内山靖崇が立ち上げた大会、男子テニスのUchiyama Cup(北海道札幌市平岸庭球場/ハード、JTT1 賞金総額300万円)は最終日の12日、シングルス決勝が行われ、第1シードの島袋将が第4シードの白石光を6-3, 6-4のストレートで破り、優勝をおさめた。

>>ジョコビッチvsメドベージェフ 1ポイント速報<<

平岸庭球場を舞台に行われてきた同大会だが、決勝戦は雨天により、島袋が第1セット5-2とリードした時点で約3時間の中断を経て、インドアへ会場を移して行われた。

インドアへ移動後、互いにサービスキープをして第1セットを奪った島袋が、第2セットの白石の最初のサービスゲームでブレークに成功し、その後はサービスゲームをキープして初代チャンピオンに輝いた。

早稲田大学の卒業生である島袋と、現役3年生の白石による決勝戦は、経験に勝る島袋に軍配があがった。両者の試合後のコメントは以下の通り。



【島袋将】
「学生で実績を出していて、力もつけているし、練習もよく一緒にしている白石が相手ということで、どこまでくるか、ということを受け止めつつ落ち着いてプレーができた。第1セットの第6ゲームは中断から再開直後の白石のサービスゲームだったので、ブレークするならここだろうと思ってプレッシャーをかけていった」

「インドアへ移動し、風など気にすることなくサービスは打てるようになってはいたが、白石の粘り強さはわかっていたし、色々なことをやってくるので、安心はしていなかった。第1セット5-3、15-30までいったところを我慢してキープできたのが大きかったと思う」

「2回戦で足首を痛め、コンディションは万全ではなかったが、優勝して終わりたいという目標があったので、最後まで戦えたことにとても満足しているし、今後に繋げていきたいと思っている。勝たないといけないという自分にプレッシャーをかけながら優勝できたこと、初代の王者になれたことはうれしい」



【白石光】
「(1stセットでブレークされたゲームは)お互いそうだったとは思うけど、雨の直後で正直、足元に不安があった。インドアへ移動してからは将さんがプレッシャーなくサーブを打ってきて、とにかくリターンが返らない。正直ブレークは難しかった。とはいえ、両セットとも1ブレーク、第2セットでブレークされた後もなんとかついていって、キープはできた」

「将さんはこの大会で一番戦いたい相手だった。自分の何が通用して何が足りないのかということも理解することができたと思う。試合が終わった後、握手の時は将さんに冗談で『まだまだだな』と言われました笑」



【シングルス準々決勝〜決勝 記録】

決勝
島袋将(1) vs. 白石光(4), 6-3, 6-4

準決勝
島袋将(1) vs. 竹島駿朗(6), 6-7(4-7), 7-5, 6-2
白石光(4) vs. 鈴木昴, 6-2, 3-6, 6-3

準々決勝
島袋将(1) vs. 楠原悠介, 6-1, 6-2
竹島駿朗(6) vs. 岡村一成(Q), 6-4, 2-6, 6-1
白石光(4) vs. 竹内研人(7), 6-2, 5-7, 6-2
鈴木昂 vs. 守谷総一郎(5), 6-3, 6-7(4-7), 6-1

また前日に行われたダブルス決勝は、柚木武/楠原悠介組が河内一真/鈴木昂組に6-2, 6-3で勝利し、優勝をおさめている。

同大会は内山靖崇が、「テニスファンの方々、子供たちにプロのテニスを間近で見てもらう機会を作りたい、応援してくれる人が多くいる地元北海道への恩返しをしたい」という思いを込めて立ち上げた大会。

内山は、Uchiyama Cup開催への想いを以下のようにコメントしている。
「現在札幌ではプロの大会が行われていない状況の中、僕が以前味わった気持ちをジュニア選手に感じて貰いたいと思い、自分が100位を切ったことをきっかけに地元に恩返しをするつもりで今回『Uchiyama Cup』を開催することにしました」

「日本の選手をたくさんの方に見ていただくということももちろんですが、試合数が増えればここでのポイントを元に海外に挑戦できる選手がもっと増えるのではないかと思っています」

「そして、テニスプレーヤーに憧れる子供たちが増え、テニス愛好家の皆さんも気軽にテニスが観戦できる、そんな環境を作っていきたいと思っています」

今年はコロナ禍の影響もあり国内大会として開催され、来年以降は国際大会、複数大会の開催を目指している。

>>Uchiyama Cup試合映像はこちら<<

[PR]全米オープンテニス
8/30(月)~9/13(月)
WOWOWで連日独占生中継!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・「大坂の考え同意できない」
・錦織との不平等にジョコ不満
・大坂 なおみ、失格ジョコに言及

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2021年9月12日22時49分)

その他のニュース

5月8日

野口莉央と高橋悠介 8強入り (22時29分)

35歳 ベテラン秋田史帆が8強 (21時30分)

大坂なおみ 緊急事態乗り越え逆転勝ち (20時00分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsゴルビッチ (18時00分)

大坂なおみ 2回戦の相手の詳細 (16時45分)

大坂なおみに敗れシングルス引退発表 (15時37分)

ルード、復帰のシナーを歓迎 (14時30分)

メド「クレーは無い方がいいが...」 (13時18分)

マスターズデビュー戦で対トップ50初勝利 (10時30分)

大坂なおみ「クレーは筋力が重要」 (7時55分)

内島萌夏 世界63位に完敗 (1時46分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsリス (0時37分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (0時29分)

5月7日

【1ポイント速報】西岡良仁vsラヨビッチ  (23時00分)

坂詰姫野ら 日本勢12名が初戦突破 (22時56分)

元世界9位フォニーニ 引退示唆 (21時55分)

大坂なおみ 快勝で初戦突破 (19時29分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsエラーニ (18時00分)

「史上最悪の世界2位みたいに…」 (17時13分)

報道を否定「私は出場する」 (15時51分)

元世界2位 待望の出産後初白星 (10時02分)

5月6日

20歳 苦手クレーで初優勝 (20時53分)

望月慎太郎 18歳に屈し初戦敗退 (19時24分)

リベンジ果たしチャレンジャー4度目V (18時40分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsブランクリク (17時08分)

ワウリンカ 逆転負けで最年長Vならず (15時33分)

前週躍動の23歳らが自己最高位に (14時14分)

世界1位 ぶっちぎりトップ独走 (11時08分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時41分)

世界1位シナー 出場停止から復帰 (8時32分)

【動画】大坂なおみ 土壇場から逆転勝ち!勝利の瞬間! (0時00分)

5月5日

錦織圭 イタリア国際欠場、全仏OP黄信号 (20時55分)

大坂なおみ 初戦の相手決定 (20時34分)

ダニエル太郎 シードに屈し予選敗退 (19時29分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsハンフマン (17時11分)

内島萌夏、伊藤あおい 自己最高位更新 (10時59分)

大坂なおみ 前週Vで世界48位に (9時49分)

大坂なおみ 14年目で苦手クレー初V (8時49分)

ついにマスターズ制覇「待ち望んだ」 (8時13分)

【動画】大坂なおみ 快勝で初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!