国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

東レPPO2023 先行チケット発売開始

東レ パン パシフィック オープンテニス 2023
東レ パン パシフィック オープンテニス 2023
画像提供: 東レ パン パシフィック オープンテニス 2023
9月23日から10月1日にかけて開催される女子テニスの東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2023(日本/東京、ハード、WTA500)は23日から先行チケットの発売を開始した。

>>公式HPはこちら<<

>>チケット情報はこちら<<

有明コロシアムおよび有明テニスの森テニスコートを会場として開催される同大会。1984年のスタート以来、国内最高峰の国際女子テニス大会として日本のテニスファンを魅了してきた。多くの世界トップレベルの女子テニスプレーヤーの技を間近で見ることができるのは国内では東レ PPO テニスをおいてほかにない。

今年は「テニスフェス」をテーマに掲げ、その世界レベルのテニス観戦はもちろん、そのほかにもさまざまな形でテニスや大会そのものを楽しめるプログラム満載でお届けする。また、奈良くるみさんを新アンバサダーに迎え、さらに大会を盛り上げていく。

◆「VIP ホスピタリティパッケージ」チケットも登場!6月23日(金)からチケット先行発売開始!

本大会のチケットは、6月23日(金)正午より、イープラスにて先行発売を開始。今年は、はじめての試みとしてバックヤードツアー、記念品、お食事、VIP駐車券などがセットになったプレミアムチケット「VIP ホスピタリティパッケージ」を先行期間中に数量限定発売する。その他にも大会オリジナルTシャツとトートバックがセットになった人気のグッズ付きチケットや、料金がお得なセット券もご用意。

◆奈良くるみさんが新たに大会アンバサダーに!

沢松奈生子さんに加えて、2022年大会で惜しまれながら引退した奈良くるみさんが新たにアンバサダーに就任。ダブルアンバサダーのお2人が、世界レベルで活躍した選手目線のコメントで大会を盛り上げる。

◆今年の東レ PPO テニスはテニス観戦だけじゃない!テニスフェスを楽しもう!

今年は試合観戦以外にも、さまざまに楽しめるプログラムを用意。ピックルボール、サーブスピードコンテスト、ターゲットテニス、フリーテニスコーナーなど、体験プログラムも満載です。その他、世界各国のグルメが楽しめるフードトラックが集結、また、大会オリジナルスイーツも販売する。

国内最大の女子国際テニス公式戦となる「東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2023」。今年はどんなドラマが待っているのか?国内外から熱い視線が注がれる9日間にぜひ期待してほしい。本大会の出場選手などの情報は、今後決定次第、公式サイトにて発表される。

【大会概要】

■大会名称
東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント 2023
TORAY PAN PACIFIC OPEN TENNIS TOURNAMENT 2023

【略 称】
東レ パン パシフィック オープンテニス 2023
TORAY PAN PACIFIC OPEN TENNIS 2023

■会 期
【本戦】 2023年9月25日(月) ~10月1日(日)
【予選】 2023年9月23日(土) ~24日(日)

■会 場
有明コロシアムおよび有明テニスの森公園テニスコート(ハードコート)
東京都江東区有明 2 丁目 2−22
りんかい線 「国際展示場駅」 徒歩8分
新交通ゆりかもめ 「有明駅」 徒歩 8 分/「有明テニスの森駅」 徒歩 8 分

■競技内容
【本戦】 シングルス 28 ドロー ダブルス 16 ドロー
【予選】 シングルス 24 ドロー

■賞金総額: US$ 780,637 予定
■サーフェス: ハードコート(アウトドア/予定)
■累計入場者数: 1,393,873 人(1984 年~2022 年)
■放 送: WOWOW
9月25日(月)~10月1日(日) 本戦シングルス 全試合放送(予定)

■主 催: 東レ パン パシフィック オープンテニス 実行委員会
■特別協賛: 東レ株式会社
■オフィシャルエアラインパートナー:Turkish Airlines
■オフィシャルスポンサー: SAP FILA
■トーナメントサポーター: 株式会社イープラス
■特別後援: 公益財団法人日本テニス協会
■後 援: 東京都 株式会社WOWOW
■公 認: Women's Tennis Association (WTA) International Tennis Federation (ITF)
■協 力: 日本女子テニス連盟 公益社団法人日本テニス事業協会、公益社団法人日本プロテニス協会

>>公式HPはこちら<<

>>チケット情報はこちら<<

大会アンバサダーの奈良くるみさんと沢松奈生子さん

会場の有明コロシアム

昨年大会のシングルス女王リュドミラ・サムソノワ

昨年大会のダブルスを制したジュリアナ・オルモスとガブリエラ・ダブロウスキー





■関連ニュース

・東レPPO初V「言葉が出ない」
・錦織 主審から「おかえり」
・錦織 圭「今辞めると悔い残る」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年6月23日12時00分)

その他のニュース

5月8日

野口莉央と高橋悠介 8強入り (22時29分)

35歳 ベテラン秋田史帆が8強 (21時30分)

大坂なおみ 緊急事態乗り越え逆転勝ち (20時00分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsゴルビッチ (18時00分)

大坂なおみ 2回戦の相手の詳細 (16時45分)

大坂なおみに敗れシングルス引退発表 (15時37分)

ルード、復帰のシナーを歓迎 (14時30分)

メド「クレーは無い方がいいが...」 (13時18分)

マスターズデビュー戦で対トップ50初勝利 (10時30分)

大坂なおみ「クレーは筋力が重要」 (7時55分)

内島萌夏 世界63位に完敗 (1時46分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsリス (0時37分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (0時29分)

5月7日

【1ポイント速報】西岡良仁vsラヨビッチ  (23時00分)

坂詰姫野ら 日本勢12名が初戦突破 (22時56分)

元世界9位フォニーニ 引退示唆 (21時55分)

大坂なおみ 快勝で初戦突破 (19時29分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsエラーニ (18時00分)

「史上最悪の世界2位みたいに…」 (17時13分)

報道を否定「私は出場する」 (15時51分)

元世界2位 待望の出産後初白星 (10時02分)

5月6日

20歳 苦手クレーで初優勝 (20時53分)

望月慎太郎 18歳に屈し初戦敗退 (19時24分)

リベンジ果たしチャレンジャー4度目V (18時40分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsブランクリク (17時08分)

ワウリンカ 逆転負けで最年長Vならず (15時33分)

前週躍動の23歳らが自己最高位に (14時14分)

世界1位 ぶっちぎりトップ独走 (11時08分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時41分)

世界1位シナー 出場停止から復帰 (8時32分)

【動画】大坂なおみ 土壇場から逆転勝ち!勝利の瞬間! (0時00分)

5月5日

錦織圭 イタリア国際欠場、全仏OP黄信号 (20時55分)

大坂なおみ 初戦の相手決定 (20時34分)

ダニエル太郎 シードに屈し予選敗退 (19時29分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsハンフマン (17時11分)

内島萌夏、伊藤あおい 自己最高位更新 (10時59分)

大坂なおみ 前週Vで世界48位に (9時49分)

大坂なおみ 14年目で苦手クレー初V (8時49分)

ついにマスターズ制覇「待ち望んだ」 (8時13分)

【動画】大坂なおみ 快勝で初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!